芝川を誇りに。バンブーキング 竹王伝説

miyapro

2010年03月19日 12:03



------------------------------------
竹王列伝より一部引用・・・
------------------------------------
僧侶が植えた竹林の中から赤ん坊の泣き声がする・・・ 村の衆が見に行くと、裸の赤ん坊が竹林で泣いていた。 「おーかわいい男の子じゃが・・どうすべか・・」「庄屋さんに相談するべ」

時の庄屋 赤土太郎左衛門の家に引き取られた赤ん坊は、竹王と名づけられかわいがられた。
竹王は成長して立派な若者になり 赤土太郎という名前をもらい、隣のまち、大宮で武術の修行を積んだ・・・。

つづく・・・
全文は宮プロサイトで!
http://miyapro.net/index.html
------------------------------------

というわけで!新キャラ紹介。バンブーキング。
間もなく3月23日に富士宮市と合併になる富士郡芝川町。芝川は竹が名産です。
竹工芸やタケノコなど、竹を生かした産品が多くあります。

そんな芝川の名産エピソードから、竹王は誕生しました。

芝川を誇りに思う、非常に強く優しい青年。本名赤土太郎。
地域と子どもたちが大好き。地域のおまつりにも顔を出します。


合併しても、芝川の名は永遠、と、その額に「芝」の文字を刻みました。

そんな彼が宮プロで戦う事になったのは、はるか昔の災害に端を発します。

竹王流武術の達人とも言われる竹王。バンブーキングは、富士宮プロレスの前回王者、ニジマス戦士 エル・トラウト・ザ・レインボーとタッグを組んでの参戦になります。

彼の秘密は今後、徐々に明かされていきます。乞うご期待!

関連記事